ミャンマー・ヤンゴン・カマユッ地区、Baho通り沿いにあるタイ・バンコク発祥のカフェ『カフェ・バーン/Café Baan』。今年3月にオープンしたばかりなのでまだあまり知られていませんが、Wi-Fiサクサク、コーヒーMMK2,000・ジュースMMK1500と価格帯もリーズナブルなので、「息抜きもしたいけれど仕事が溜まっている・・・」時など、休日の作業用にぴったりのカフェです。今回はそんな『カフェ・バーン/Café Baan』をご紹介します!
外観・内観

カマユッ地区・Baho通り、Japan House Waから徒歩2分のところにあります。

店内は、スタッフさん自らが描いた水色を基調としたペイントに溢れ、さわやかな雰囲気です。席数12席とこじんまりとしていますが、その分店員さんの配慮が行き届いており、とても気持ちの良い時間を過ごすことができます。
 店内の一角に書かれていた言葉が気になったのでスタッフさんに聞いてみたところ、このカフェはタイ発祥であり、店の売り上げの一部はミャンマーの貧しい子どもたちが教育を受けられるよう、寄付しているのだそうです。
店内の一角に書かれていた言葉が気になったのでスタッフさんに聞いてみたところ、このカフェはタイ発祥であり、店の売り上げの一部はミャンマーの貧しい子どもたちが教育を受けられるよう、寄付しているのだそうです。
お料理

左: Roselle Butterfly Pea Flower Tea (MMK1,500)
健康に良いという理由で地元ミャンマーの方に人気のRoselle(ローゼル)を使ったジュース。しそジュースのような味で甘酸っぱく、さっぱりとしたものが飲みたいときにオススメです。健康にも良いそうです。
右: Iced Green Tea Latte (MMK2,000)
甘さがちょうどよい!「ダヂャーショーペーバー(お砂糖控えめで)」を言い忘れて「しまった・・・」と思っていたのですが、こんなにもちょうど良い甘さ加減でくるとは・・・!と良い意味で裏切られました。

ハムチーズサンドやカヤジャムトーストなどもあります。
 1ドリンクにつき1ポイント。
1ドリンクにつき1ポイント。
ポイントが溜まると、割引券がもらえます。
Sponsored Link
お店の方から一言

店の名前である「バーン」とはタイ語で「家」という意味です。店の売り上げの一部を、ミャンマーの貧しい子どもたちが教育を受けられるように寄付しています。
お店情報&メニュー
| ジャンル | カフェ | 
|---|---|
| 住所 | 139 Baho Rd, Yangon, Myanmar | 
| 電話番号 | (+95) 9 963 446788 | 
| 営業時間 | 8:30〜20:30 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
| 価格帯 | MMK1,500-MMK2,000 | 
| 座席数 | 12 | 
| 個室 | 無し | 
| クレジットカード | 使用不可 | 
| Facebook /HP | Facebookページはコチラ! | 
| 備考 | Wi-Fiあり。 | 
✓Coffee (Americano/Cappucino/Latte/Iced Coffee) →MMK 2,000👍オススメ
✓Tea (English Breakfast/Earl Grey/Lady Grey👍オススメ/Pure Green Tea) →MMK1,500
✓BP Roselle Soda →MMK1,500👍オススメ
✓Iced Green Tea Latte →MMK2,000
✓Milo Dinosaur →MMK2,000👍オススメ
✓Fresh Ham & Cheese Sandwich →MMK2,000
✓Kaya Butter Toast (Peanut Butter) →MMK1,000
✓Cake & Snack  →MMK300-MMK1,200
| レビューを投稿する | |
Sponsored Link
 
                 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            